投稿者: kawase

  • 【告白】人間関係で悩んでいます

    【告白】人間関係で悩んでいます

    いつもネミーマガジンをご覧いただきありがとうございます。
    今回は 生産ユニット の 大野 が担当させていただきます。

    仕事上の悩みのほとんどは「人間関係」からくるそうです。
    私はネミーの御殿場工場で働いて15~6年経ちますが、
    この点で恵まれているなと感じています。

    ほぼ同時期に入社した仲間とのやりとりは、
    まさに「ツー」「カー」。
    1つ言えば2つ3つ分かってくれます。

    なぜそのような関係性が築けたのか。
    単刀直入に答えると「一緒に過ごした時間とその密度」
    ではないかと考えています。

    では、私が悩んでいる人間関係とは何か?

    それは、去年我が家に迎えた猫(名前はチャチャ)。
    人間関係ではなく、人猫関係(?)でしょうか。
    チャチャは、私に全然なついてくれないのです。

    近づいていっても、必ず逃げられます。
    トイレもごはんも私がやっているのに、
    家族の中で私にだけなついてくれないのです。

    我が家に迎え入れてから約8ヶ月、
    私のヒザの上に乗ってくれたことはわずか2回のみ。

    目が大きい人は猫が怖がると聞いて
    薄目で近づいていったこともあります。
    結果は同じく、逃げられました。

    もしかしたら、私の「求めたがり」な性格が
    原因なのかもしれません。
    わざと無視をしてみようとするのですが、
    1~2分で耐えきれずに私から声をかけてしまうのです。
    (かわいいのでしょうがないです)

    仕事場の仲間相手だと、
    私の「求めたがり」な性格が良い方に作用して、
    良好な人間関係を構築できているのですが、
    チャチャにはそれが通じません。

    仕事に話を戻します。

    入社当初からは信じられないくらい、
    今は仕事の質とスピードが上がっています。
    それは、密なコミュニケーションをベースとした
    仲間と改善を重ねてきた長い時間が
    あったからだと考えています。

    今は、人間関係が密になるのを避ける風潮が一部にありますが、
    コミュニケーションを重ねただけ
    人間関係が良くなり仕事がやりやすくなる。
    そういうものではないかと私は思うのです。
    ツーカーな仕事ができている現場での実感です。
    皆様の職場ではいかがでしょうか。

    そして、ついでと言ってはなんですが、
    チャチャがなついてくれる解決策、どなたか教えてくださいませんか。

    最後までお読みいただき、ありがとうございました。